~沖縄は梅雨入り・週末のお天気~
今秋から沖縄は本格的に梅雨入りの時期に入りました。
内地に比べると沖縄の梅雨入りは5月から6月にかけてと早いのが特徴です!
5/9日(金)から10日(土)にかけては、全国的に雨が降る模様です。
沖縄は明日から雨が降り始め、週明け月曜日まで雨が続くとされています。
気温に関しても25℃以上の夏日になることが予想されています。
湿気対策や熱中症対策の準備もそろそろ必要になってくる頃かもしれませんね。
沖縄は雨期の時期ですが、旅行に来られる際のコスパを考えると今の時期だと
旅費をおさえることができるのでお得に旅行に来れる時期です!
室内で遊べる穴場スポットもあるので、いくつかご紹介させていただきます✰
🍍ナゴパイナップルパーク

沖縄県名護市にある、亜熱帯の植物やパイナップルをモチーフとしたテーマパーク。
パイナップルカラーの黄色いカートやパイナップルを模した電車に乗り、広大な園内を巡ります。
大規模リニューアルを経て施設や乗り物はもちろん、グルメやお土産などもさらに充実!
パイナップルを原料としたワイナリーや、南国の植物が生い茂る植物園で恐竜に遭遇する
ダイナソーアドベンチャーツアーなど、大人も子供もたっぷり遊んで楽しめる充実の観光スポットです!
どこを見渡してもパイナップルカラー1色です!!
🍍鍾乳洞・洞窟(洞窟探検)

海のイメージが強い沖縄ですが、実は鍾乳洞や洞窟が多いのをご存知でしたか?
天候の良し悪しに関わらず、鐘乳洞や洞窟巡りは沖縄でオススメするアクティビティのひとつです!
本格的な冒険体験をしてみたい人は、ガイドと一緒に洞窟の奥へと入っていくケイビング(洞窟探検)にチャレンジしてみては?
もちろん、見学用の通路が整備されている洞窟もありますので、ご家族でも楽しんでいただけます!
🍍琉球村

沖縄県恩納村にある「琉球村(りゅうきゅうむら)」は、沖縄の文化や伝統芸能、自然などに触れられるテーマパークです。
移築された琉球古民家を見学したり、沖縄の伝統芸能「エイサー」を鑑賞したりと、楽しみ方はさまざまです!
園内には、ワークショップなどの体験教室も充実しています。
エントランスエリアはドーム型施設なので、食事やお土産購入なども雨に濡れずに楽しめます。
沖縄の雨の日は水族館などに行きがちですが、探せば穴場スポットみたいなところがたくさんあるんです!
雨だからこそ人も少なくてゆっくり周れるので、ぜひ参考にしてみてください。
雨の日はレンタカーも必須なので、沖縄格安レンタカーで検索を✅
